ときどきの信州飯田|宮下製氷冷藏株式会社

top_sp.gif

ときどきの信州飯田 ギャラリー

 

rensai.gif



ときどきの信州飯田


line_02.gif久米ヶ城址から南アルプス
飯田市街地から10分程の久米ヶ城址(標高733m)へ。南信州サンセットポイン
トにも選ばれたくらいで伊那谷を見渡せる眺望があります。僅かにのっこた楓に
南アルプス白根三山の白さが映える頃となりました。

2013/11/13 9:00 飯田市箱川 久米ヶ城址(標高733m)
伊那谷越しに南アルプス 北岳(左)間ノ岳(右)

LinkIcon画像ダウンロード

 



ときどきの信州飯田


line_02.gifハナノキのドロップス
“お決まり” の山本二ツ山のハナノキ。残り僅かなハナノキのこぼれ落ちそうな
真っ赤な葉が午後二時の斜光に透けて “ハナノキのドロップス” のようです。

2013/11/13 14:00 飯田市山本二ツ山
天然記念物 ハナノキの自生地にて)

LinkIcon画像ダウンロード

 

rensai.gif



ときどきの信州飯田


line_02.gif桜前線のあと
今年のさくら前線は一週間早かった。安富桜(やすとみさくら)は飯田美術博物館
(旧長姫高等学校跡地)にある。樹齢450年高さ20mの巨木(エドヒガン)は
飯田城主の家老だった安富氏が植えたものとされる。下り坂の天気に日曜日の朝
方寸暇を惜しんで訪ねる。シャッターを切ると間もなく雨足が早まりまさに安富
桜の見納めとなりました。

2013.3.31 AM10 :00 飯田市追手町 飯田美術博物館にて

LinkIcon画像ダウンロード



ときどきの信州飯田


line_02.gif桜前線のあと
桜前線の後に まさか雪とは。果樹王国信州飯田では遅霜に関係者皆さんピリピリ
です。日本マーチングリーグ公式大会「第27回飯田やまびこマーチ」に全国のウ
ォーカーがさわやかな飯田に集まりました。その会場にもなったのが飯田の平場
では遅い桜もある野底山森林公園です。さすがに桜は散り際で主役交代です。

2013.4.27 AM11:00 飯田市 野底山森林公園にて

LinkIcon画像ダウンロード

 

rensai.gif

side_a01.jpg



ときどきの信州飯田




ときどきの信州飯田


line_02.gif春霞む
あれほど続いた1月からの長い低温傾向に突然節目が来ました。
3月9日札幌から“吹雪で立ってられないのでこれまで”と携帯電話を切られた私の
周りは摂氏23℃。3月17日飯田高原から柿の木越しに見る南アルプスは花粉症の
鼻に感ずる空気のしっとり感からして黄砂でもPM2.5でもなく穏やかな春霞と思
われます。

(上)2013.3.17 AM10:00 信州飯田 飯田高原より飯田市街地越しに南アルプス 
(下)2013.3.17 AM11:00 信州飯田 北方民家越しの残雪のアルプス

LinkIcon画像ダウンロード

 

rensai.gif

side_a01.jpg



ときどきの信州飯田


line_02.gif明けましておめでとうございます
平素のお引き立て心より感謝申し上げます。
今年も全社をあげて誠実に情熱をもって努力致します。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
そして東北の皆様に真の春が参りますように。
新たな一年どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2013.1.11 弊社新年会より

LinkIcon画像ダウンロード

 

rensai.gif

side_a01.jpg



ときどきの信州飯田


line_02.gif黎明
カメラを横位置にしていたが、日が昇った瞬間に縦にスッと閃光が。
急いで縦位置に構え直す。一年一年表情が違うことを実感。

南アルプス易老岳南付近からの初日の出 飯田高原より望む
2013.1.1 AM7:18 f22 1/8000 ISO1600 200mm×2=400mm

LinkIcon画像ダウンロード

m05.jpg

side_a01.jpg

2013

久米ヶ城址から南アルプス

2013.11.13:Taking a picture day

ハナノキのドロップス

2013.11.13:Taking a picture day

桜前線のあと

2013.05.09:Taking a picture day

春霞む

2013.03.19:Taking a picture day

新年明けましておめでとうございます

2013.01.11:Taking a picture day

黎明

2013.01.01:Taking a picture day